![](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/60af86b60e2403660df8e3c2/a3eabb9f9db155a57e6f.png/fit=scale-down,w=874)
可愛いデザインからクールで渋いデザインまで堂々登場!
埼玉県深谷市の「ふっかちゃん」、大阪府泉佐野市の「イヌナキン」、田尻町の「たじりっち」、泉南市の「泉南熊寺郎」、富山県「富山市」、新潟県「佐渡市」から3種、計8種類のデザインがジャパンアンダーグラウンドより新登場!!
キュートなデザインからクールで渋いデザインまで幅広くラインナップ。
地域の魅力を存分に表現したアイテムで、集めて楽しむのもおすすめです。
各キャラクターが地元の風景やシンボルと共にデザインされており、地域愛あふれる仕上がりとなっています。ぜひ、手に取ってお気に入りの一枚を見つけてくださいね〜!!
![](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/60af86b60e2403660df8e3c2/15934366f95ceba125fe.jpeg/fit=scale-down,w=874)
深谷市 マンホールTシャツ(ふっかちゃん)
埼玉県深谷市マンホールデザイン『関東・埼玉県』
深谷市を代表する「ふっかちゃん」と「渋沢栄一」がシックに可愛くデザインされています。
![](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/60af86b60e2403660df8e3c2/7f64e215be6ab329ce0d.jpeg/fit=scale-down,w=874)
深谷市 マンホールトートバッグ(ふっかちゃん) リーフグリーン
![](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/60af86b60e2403660df8e3c2/27e21e1dd132b3eaaf29.jpeg/fit=scale-down,w=874)
泉佐野市 マンホールTシャツ(イヌナキン)
【イヌナキン、ゆるナキンのプロフィール】
2012年11月に泉佐野市がデザインを公募し、集まった444作品の中から3つの作品が選ばれました。それらをもとに、「キン肉マン」で有名な人気漫画家のゆでたまご先生がキャラクターを創作し、泉佐野市の公式キャラクター「イヌナキン」がついに誕生しました。温泉が大好きで、いつでも温泉に入れるように、腰に泉佐野市名産の泉州タオルを巻いています。
一方、「ゆるナキン」は「イヌナキン」が分身の術に失敗して誕生したキャラクターです。いつも情熱的な「イヌナキン」とは対照的に、「ゆるナキン」はなまけもので食いしん坊のキャラクターです。
![](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/60af86b60e2403660df8e3c2/b4273d603a36056dc160.jpeg/fit=scale-down,w=874)
泉佐野市 マンホールトートバッグ(イヌナキン)ブラック
![](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/60af86b60e2403660df8e3c2/336dabc365279d599e60.jpeg/fit=scale-down,w=874)
田尻町 マンホールキャンバスポーチ(たじりっち)
大阪府田尻町マンホールデザイン『関西・大阪府』
中央に泉州玉ねぎの栽培の発祥地とされる本町のマスコットキャラクター「たじりっち」。「たじりっち」が明るく元気に飛び出してくるイメージを表現しています。
背景は、「たじりっち」の大好きなマーブルビーチから見る大阪湾で、田尻漁港マリーナを出発したヨットとランドマークの田尻スカイブリッジが描かれています。
青い空には、関西国際空港を飛び立つ飛行機と白い雲。田尻町から多くの人の夢と希望を乗せて、飛行機は世界各地へと旅立ちます。(マンホールカードより引用)
![](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/60af86b60e2403660df8e3c2/ad9ced9e9b008251b064.jpeg/fit=scale-down,w=874)
泉南市 マンホールTシャツ(泉南熊寺郎)
泉南市マンホールデザイン『関西・大阪府』
大阪府泉南市のマスコットキャラクター「泉南熊寺郎」。背景には、穏やかに広がる海のように平穏な生活が続いてほしいという願いを込め、幸福を呼び起こす吉祥模様の「青海波(せいがいは)」をデザインし、その周囲に泉南市の花「梅」をあしらいました。(マンホールカードより引用)
![](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/60af86b60e2403660df8e3c2/ebb3e9c96d314e202727.jpeg/fit=scale-down,w=874)
富山市 マンホールTシャツ
富山市マンホールデザイン『北陸・富山県』
富山市を代表する風景を描いた以下のデザインを採用し、バックプリントに一堂に会しました。
・赤紫色の花と深緑のトゲのある葉が特徴の「あざみ」
・富山市東部、水橋(みずはし)で行われる「水橋橋まつり」
・立山連峰を背景に描かれた「船橋」と「常夜灯」
・立山連峰を背景に描かれた「富山城」と「路面電車」
・富山市北部、岩瀬(いわせ)の風景
また、前面のプリントには富山湾と立山連峰をイメージしています。
![](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/60af86b60e2403660df8e3c2/237953cbd156937b655a.jpeg/fit=scale-down,w=874)
佐渡市 マンホールTシャツ(トキ)
佐渡市マンホールデザイン『北陸・新潟県』
佐渡の広大な空を優雅に舞う朱鷺(トキ)。
左胸にマンホールデザインを、そしてバックプリントに天高く舞うトキをデザイン。
佐渡に住むトキは特別天然記念物に指定されています。
![](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/60af86b60e2403660df8e3c2/06c2c73e2daff755e7fa.jpeg/fit=scale-down,w=874)
佐渡市 マンホールTシャツ(佐渡金山)
佐渡市マンホールデザイン『北陸・新潟県』
世界遺産に登録され、かつて東洋一の鉱山と称された「佐渡金山」と、佐渡島のシンボルである「トキ」。さらに、佐渡は日本酒の名産地としても知られています。これら佐渡を代表する要素を、日本酒のラベル風デザインで表現しました。
![](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/60af86b60e2403660df8e3c2/b9ef8a652ac1104ee7e9.jpeg/fit=scale-down,w=874)
佐渡市 マンホールTシャツ(佐渡ポップ)
佐渡市マンホールデザイン『北陸・新潟県』
左胸には、佐渡名物の可愛らしいたらい舟のマンホール。バックプリントには佐渡島の名所や名産、トキなどをポップにデザインしました。